京都300年の老舗高級料亭様ご用達の最高峰・有機栽培、新米・魚沼産コシヒカリの販売始まりました。
2019年・有機栽培 JAS認定 最上級『魚沼産コシヒカリ』 ご注文後に時間をかけて丁寧にこだわりのダイヤモンド、石臼、粒粒、三段階精米(白米・玄米)致し順次発送致します。
20年以上の歳月をかけ土作りをおこない、・弊社独自有機農法・自然農法の大島氏、独自の農業技術、そして中魚沼、津南地区の名水によってこそ出来る最高峰の数量限定『有機栽培 JAS認定 魚沼産コシヒカリ 』
販売始まりました。
近年の温暖化や、今年の異常気象の影響により新潟県内でも稲の育成に影響が出て2等米になるケースが多い中、私どもの有機栽培の圃場(ほじょう)は、河岸段丘の地、魚沼地域の中でも津南という特異な地形(この段丘上にはすでに1万数千年前から人々が暮らしており、数多くの縄文土器などの遺跡が出土しています)の上にあり、
魚沼全域の中でも、470メートルという比較的高地での栽培かつ、
名水百選にも選出された竜ヶ窪の水系の水という自然に恵まれた土地すなわち魚沼産コシヒカリの栽培においてもっとも最適な生育環境に近いと特に注目されております。
私ども、株式会社ごはんのお米の中でも最高峰、数量限定
『有機栽培 JAS認定 魚沼産コシヒカリ 』
は、本年も1等米の出来になりました。
地味(ちみ・・・地質のよしあし。土地の農作物を生産しうる力。)土壌環境を知り尽くし、水稲の栽培にとって大変重要な水に、、最高峰の『有機栽培 JAS認定 魚沼産コシヒカリ』
300年間続く、老舗の有名料亭様、大手百貨店様等、長年直取引をさせていただいてございます、株式会社ごはんの、
令和元年 新米 『有機栽培 JAS認定 魚沼産コシヒカリ』
芳醇な味・食感そしてモチ感、さらに口に広がる上品な甘み、上品な香りは格別です。<br>
またその後に残る魚沼産コシヒカリならではの余韻。産地ブランド米の、またその中でもさらに最高峰・有機栽培JAS認証魚沼産コシヒカリ
ならではの至高の味わいでございます。<br>
<br>
最高峰の令和元年 新米 『有機栽培 JAS認定 魚沼産コシヒカリ』
ぜひともお味わいくださいませ。
株式会社ごはんのお米は、まず土づくりから違います!!
300有余年続く農家の直系である大島氏が、生涯をかけ、また20年以上の歳月をかけ、生み出されたその特別な土壌と独自農法がその土台となっています。
そして中魚沼、津南地区の名水百選にも選ばれる竜ヶ窪水系の名水よって、それが、さらに地味(ちみ・・・地質のよしあし。土地の農作物を生産しうる力。)を育てる基本となります。
有機栽培による食の安全と、それに最高級のお米の味を常に追求する私ども、300年この地を耕し、育んできた農家ならではの信念・思い・そして培われ、育まれてきた豪雪地帯ならではの
豊かな自然のたまものにより生み出される特別なお米です。安全で豊かな大地の味そのままを食卓へお届けいたします。
株式会社ごはんのお米は、まず土づくりから違います!!
カテゴリ一覧
2020/10/19 こねえ さん ★★★★★
素晴らしい出来、まさに最高品の魚沼産こしひかり美味しく、美しいまさに日本一美味しいお米ですね
私は魚沼産コシヒカリの中でも別格級に美味しい、最高級の
魚沼産コシヒカリです
アフターフォローもとても丁寧にしていただけて感謝しております